dodaキャンパスのアプリ登録方法【オファー数を増やす4つの方法】

dodacampuss 逆求人サイト

自己PRを登録しておけば企業からスカウトが届くダイレクトリクルーティングサイトのdodaキャンパス。

アプリを登録しておくと、スマホを使って簡単に就活ができちゃいます。

今日はdodaキャンパスのアプリの登録方法やアプリ登録のメリット、オファー数を増やす方法についてお伝えします。

dodaキャンパスのアプリ登録方法

dodaキャンパスのアプリに登録する場合はまずはこのページのURLを自分のスマホに送信してください(既にスマホで見ている方はそのまま進んでください)。

以下のリンクからアプリダウンロード画面に進みます。

「自分に合った企業と出会える」オファー型就活サービス【dodaキャンパス】

 

アプリをダウンロードしたら『名前』『学校名』『住所』『メールアドレス』などの必要事項と『ログインパスワード』を入力して、登録ボタンを押します。

dodaキャンパスアプリ登録画面①
dodaキャンパスアプリ登録画面②

基本情報の登録後は顔写真や希望条件、自己PRなど、自分が就活でPRできそうな情報を入力していきます。

これらの入力ページの事を『キャリアノート』と呼び、『資格』『スキル』『経験』などあなたのキャリアに役立つ情報を整理整頓して記載していく事ができます。

入力目標は70%。沢山入力して企業からのオファーをゲットしましょう。

 

dodaキャンパスアプリを登録するメリット

アプリを登録するメリットはこちらです。

①ログインしやすい
②すき間時間に就活できる
③企業からの連絡を見逃さない

ログインしやすい

まずはログインのし易さです。

アプリをダウンロードしてdodaキャンパスにログインすると、自動ログイン状態になるので、次の日にアプリを開いてもログインしたままの状態になっています。

PCの場合は、ログインURL先に飛び、IDとパスワードを入力してログインするところからスタートするので、少しだけ手間が掛かります。

 

すき間時間に就活できる

簡単にログインできるのでちょっとしたすき間時間に就活ができます。

オファーメールのチェックや返信、就活に関するコラムなども読む事ができます。

また、何かキャリアノートに書き加えたい時も、手軽に更新ができます。

 

企業からの連絡を見逃さない

アプリをダウンロードするとプッシュ通知機能が使えます。

プッシュ通知を設定しておけば大事な企業からの連絡を見逃すこともありません。

『企業から連絡をもらっていたのに忙しくて1週間も放ったらかしにしていた』なんて事がないように、プッシュ通知を設定しておきましょう。

 

dodaキャンパスでオファー数を増やす4つの方法

dodaキャンパスでオファー数を増やす方法がこの4つです。

【オファーを増やす4つの方法】
①アプリダウンロード
②キャリアノートの充実
③写真登録
④選考状況をコマメに更新

アプリダウンロード

まずはアプリのダウンロード。

≫≫≫dodaキャンパスアプリをダウンロードする

企業は学生のログイン状況で検索をかける事ができます。

【ログイン状況】
1日以内
3日以内
1週間以内
2週間以内
1ヵ月以内
2ヵ月以内

ログイン1ヵ月

企業としてはなるべく頻繁にログインしていて、dodaキャンパスを積極的に利用している学生にオファーを送りたいと思っています。

そこでアプリが役立ちます。

アプリを登録しておくと、常時ログイン状態になるので、どの設定をされても検索にひっかかるようになるのです。

ある種裏技のようなものですが、まずは検索に引っ掛かる事が大事ですからね。

   

キャリアノートの充実

キャリアノートに記載するプロフィールは以下の6つの項目から成り立っています。

【プロフィール項目】
自己PR
適性検査(GPS)
スキル
語学資格
資格
経験

企業担当者はこのプロフィールページをもとに、みなさんにオファーを出します。

「スキル」は最大5つまでを「注目のスキル」として、「経験」は最大5つまでを「注目の経験」としてPRする事ができます。

dodaキャンパスプロフィール項目

キャリアノートの完成度が50%の人と100%の人を比べるとオファーをもらえる数がなんと7倍にもなるんだそうです。

これはしっかり入力するしかないですね。

オファー7倍

 

写真登録

採用担当者が検索条件を記載して、検索をかけると、検索にヒットした学生の一覧が表示されます。

学生情報は以下のように見える仕様になっており、真っ先に目に飛び込んでくるのは左側の写真です。

検索一覧

写真登録がないと、下の学生のような表示になってしまうので、写真登録はマストと言っていいほどしておいた方がいいです。

 

選考状況をコマメに更新

学生一人あたり、6枠のつながり枠しかないのがdodaキャンパスの特徴です。

企業の検索枠には
「つながり満枠を除く」
「つながり進行中の企業がない」
などの検索条件があります。

つながり満枠

最初に6社オファーを承認して満枠になってしまったけど、その後更新をしっかりしていないと、検索に引っ掛からない可能性が出てきます。

また、「つながり進行中の企業がない」状態の学生を狙ってオファーを送ってくる企業もいるので、もし選考中の企業に全て落ちてしまった時などは、つながり枠を全て解除しておいた方がオファーを送ってもらえる可能性が高まります。

このように如何に企業の検索に引っ掛かるかが大切なので、検索に引っ掛かり易い情報は漏れなく登録する事・今の選考状況をこまめに反映していく事が大切です。

 

dodaキャンパスのつながり枠とは?

dodaキャンパスのつながり枠とは一人の学生が同時に何社の企業とやりとりができるかという枠の事です。

学生側はつながり枠がある事で、本当に興味のある企業のオファーしか承認しません。

ですので、承諾はなかなかしてくれないかもしれませんが、承諾さえしてくれればその後の選考辞退は少ないと言われています。
 
また、企業側にもつながり枠が設定されており、契約プランにもよりますが、同時に何人の学生としかやりとりできないというのが決まっており、本当に気になった学生にしかオファーを送らない仕組みになっています。

学生側のつながり枠は最初は6枠しかありませんが、以下の方法で増やす事ができます。

①プロフィール画像を登録
②自己PRを登録
③キャリアノート完成度を80%以上に
④適性検査(GPS)を受検して、結果を公開
⑤企業にオファーリクエストをする

『つながり枠が埋まってしまったが、もう少し他の会社の選考にも進みたい!』

という方は上記の方法でつながり枠を増やしていきましょう。

ちなみにオファーリクエストとは学生から企業にオファーをリクエストする機能です。

dodaキャンパスアプリオファーリクエスト

まずは企業側があなたに対して『検討中』というボタンを押すと、あなたに「株式会社●●が●●さんへのオファーを検討しています」という通知がきます。

通知が来て、いいなと思ったら今度はあなたから『オファーをリクエスト』ボタンを押す事ができます。

通常の就活サイトのように最初から企業検索ができる機能ではないので、その点はご注意ください。

 

dodaキャンパスの無料適性検査GPSとは?

dodaキャンパスに登録すると自己分析ができる無料の適性検査GPSを受験する事ができます。

所要時間はたったの10分ほど。

20問の質問に答えるだけで、自分自身の「精神的なタフさ」「リーダーシップ」「他者への働きかけ力」などの力がどの程度備わっているかが分かります。

診断は無料なので是非、受けてみてくださいね。

 

dodaキャンパスは大学1年生から登録できる?

通常多くの就活サイトは大学3年生の頃から登録し始められるのが一般的です。

しかしdodaキャンパスは大学1年生から登録する事ができ、就活に関する知識をコツコツと蓄積していく事が可能です。

 

dodaキャンパスのプレミアムオファーとは?

dodaキャンパスからプレミアムオファーをもらったら内定確実なの!?

就活生の間でこんな噂が流れている事もあるそうですが、本当なのでしょうか。

真相に迫ってみます。

 

dodaキャンパスの評判・口コミ

dodaキャンパスに関する就活生の口コミをまとめました。

実際にdodaキャンパスを使ってみた先輩就活生達はdodaキャンパスを使ってみてどのように感じているのでしょうか。

こちらの記事も是非ご覧ください。

 

【まとめ】dodaキャンパスのアプリ登録方法

dodaキャンパスのアプリ登録は以下のリンクより進みます。

≫≫≫dodaキャンパスに登録する

登録した後は、キャリアノートや写真をしっかり登録し、「企業からの見え方」を開き、企業目線でチェックしましょう。

採用担当者から自分のプロフィールがどんな風に見えているのかを確認できます。

dodaキャンパスのキャリアノートには自分自身についての沢山の情報を書く事ができます。

早い人だと大学1~2年生の時から使い始め、経験を積むたびに情報を更新をしている学生さんもいます。

早めに始めれば、それだけ充実したプロフィールになりますよね。

『今はまだ就活生じゃないけど…。』

そんな若年層の方にもおすすめのサイトがdodaキャンパスなのです。 

 

今日のあなたへの質問

「dodaキャンパスのアプリを登録するメリットはありそうですか?」

それでは今日も就職活動、頑張ってください!

コメント